前回少量ですが鉄が採れたので、剣とピッケルを鉄製に、万一に備えて盾も作りました。
:
:
仮仮拠点の裏手で蜂の巣を発見。でも蜂の姿は見当たりません。
そして裏手では不審な3人組にも遭遇。ピリジャーというやつです。
ボウガンは痛いので、少し距離を置いて見守ります。
こっち見てる。
すると、ピリジャーたちは山を越えてどこかへ去っていきました。
わりとスルスル登っていってしまった。
飛び道具3体相手となると、ちょっと戦うには気が引けるんだよね。
こちらもはやく弓と矢をそろえたいところ……。
:
:
さて、今回は整地回です。
海に面した砂浜の島(左矢印)を削っていこうと思います。
ちなみに仮仮拠点は右の矢印のところ。
さっそくシャベルでザクザク削っていきます。
この島はニワトリが多めでかわいいです。
ニワトリ大好き。
:
:
土や砂が大量に出るのでチェストを用意。
あと石のシャベルがすぐ壊れるので作業台も。石の道具は効率悪いんだけど、いかんせん鉄が貴重すぎるのよね……。
さあ、どんどん削っていきます。
:
:
知らない人に話しかけられるなど。
行商人っていうんですね。ラマかわいい。
でもエメラルド持ってなくて取引できず。また来てくれるかな。
:
:
ということでようやく整地終了です。露出する石は土に変えて、島の輪郭も少しだけいじりました。ここまででMinecraft世界では60日が経過しました。
次回はこの島に仮拠点を建てていきます。
EOF