Season I: the Farm

Season I: the Farm

Day40: 昆布工場を建てるぞ!(5)昆布工場完成!

絶景を冒険と仕掛けで矧ぐマイクラ実況。前回までにネザークォーツが手に入ったので、オブザーバとか、コンパレータとか、クラフターとかを使って昆布工場を自動化。昆布が成長したら自動収穫し、工場稼働を狼煙で知らせ、焼いた昆布の昆布ブロック化まで自動でできるようになった。昆布工場はこれにて完成!
Season I: the Farm

Day39: ネザー初訪問

絶景を冒険と仕掛けで矧ぐマイクラ実況。ネザーゲートが完成したのでいざネザーへ! どんな場所かあたりを見ると、そこはマグマの海……。ガストの火球に襲われつつなんとか丸石で覆って、ネザークォーツを入手。
Season I: the Farm

Day38: ネザーゲート完成

絶景を冒険と仕掛けで矧ぐマイクラ実況。そろそろというか、いよいよというか、ネザーに進出すべく拠点地下にネザーゲートを建設。スターゲイトを参考に円形のデザインで組んでみた。またこの間に、廃坑探窟で大量の資源を獲得したりもできた。
Season I: the Farm

Day37: 昆布工場を建てるぞ!(4)稼働を確認!

絶景を冒険と仕掛けで矧ぐマイクラ実況。昆布工場の水槽は満タンになるも、昆布輸送用ホッパーが燻製器途中で詰まったり、昆布を押す水流が思ったように伸びなかったり、不具合を解消しつつ、なんとか稼働! さらに建屋も完成させました。
Season I: the Farm

Day36: 昆布工場を建てるぞ!(3)水槽に水を張る!

絶景を冒険と仕掛けで矧ぐマイクラ実況。建設中の昆布工場は回路まわりが完成しており、いよいよ水槽に水を張っていく。海に続く注水口を設けて、そこから注水、ゆっくり水位を挙げて、水槽を水で満たした。昆布も無事に育ちそう!
Season I: the Farm

Day35: 憧れのグロウベリー

絶景を仕掛けと冒険で矧ぐマイクラ実況。昆布工場建設の傍ら、以前到達した深層の探検も進めていると、洞窟の奥にグロウベリーを発見! ずっと憧れてたのでめちゃ嬉しかった。さらにアメジストの晶洞とジャガイモも入手。洞窟探検は楽しい。
Season I: the Farm

Day34: 昆布工場を建てるぞ!(2)地上と地下の回路を作る

絶景を仕掛けと冒険で矧ぐマイクラ実況。前回描いた設計図をもとに、昆布工場の建設に着手。小屋には燻製器を置き、水槽を掘って、地上と地下に回路を設けて垂直法に連絡。動作確認までできた!
Season I: the Farm

Day33: 昆布工場を建てるぞ!(1)設計図をかく

絶景を仕掛けと冒険で矧ぐマイクラ実況。突如、昆布工場を建てたい気持ちが高まったので、まずは設計図を描いてみた。地上の小屋には収穫&自動焼成する小屋を、地下には昆布の根元をカットするピストンを置き、地上のスイッチや水流系とつなぐ構成。
Season I: the Farm

Day32: キノコ部屋とエンチャント部屋と、地図掲示板

絶景を仕掛けと冒険で矧ぐマイクラ実況。家の地下2階のレイアウトを決め、キノコ部屋を作成。1階エンチャント部屋には本棚と隠し扉を置いて、それから家の周りの地図と地図掲示板を整備しました。
Season I: the Farm

Day31: 納屋を作って地下通路を整備した

絶景を仕掛けと冒険で矧ぐマイクラ実況。家周辺をぼちぼち整備。農作物や畜産物を保存する場所が近場に欲しくて、納屋を作ったよ。それから、納屋から地下倉庫に続く通路も整備!