前回から砂の小島の海沿いに作りはじめた仮拠点。完成したのでご紹介です。
名付けて「海の岩柱の家」。
まずは仮仮拠点から眺めたところ。遠くに塔のようなものが見えます。
近付いてみましょう。
海の中に岩柱が立ち、その上に構造物が建てられているのがわかりますね。ドアもありますが、どうやって入るのでしょうか。
海から見るとこんな感じ。
:
:
手前の砂の島に、地下に続く階段があります。入ってみましょう。
地下通路を通って梯子を上ると部屋に出ました。ここが岩柱の構造物の内部になります。
内装を見ていきましょう。
まずはチェスト。ここに健在を収めていきます。
階段を上って中二階へ。
ベットは中二階に置きました。ドアを開けるとすぐ下は海なので気を付けましょう。
緑が好きなので小さな庭を作りました。屋根を抜いており、陽光と雨が注ぎます。
この施設は機能としては灯台を兼ねており、ランタンの灯を海の向こうから確かめられます。
さらに階段を上ると外に出ることができます。けっこう高いです。もともとは釣りのために作りましたが、外出するときはだいたいここから飛び降ります。いちいち梯子降りて地下を通って……って面倒なんですよね。
夜はこんな風に見えます。
:
:
さて、仮拠点も完成したので、ここを基点としていよいよ本拠点を建てていこうと思います。今後の活動の基盤となる場所なので、農場なんかも整備していかなくてはなりません。
木もたくさん必要になりそうなので植林しつつ、次回以降に備えます。
ここまででマイクラ世界時間では96日が経過。実世界ではver1.18「洞窟と崖のアップデート」がリリースされたようですが……この世界ではのんびりやっていこうと思います。